2014年12月26日金曜日

2014年に購入したカメラ

2014年は、レンズの方により資金を、と考えていました。

たしかに、よく使うだろう欲しいレンズは買いました。

ただ、あまり資金を割かない予定だったカメラにも、結構使いました。。。

そのきっかけがこれ。

Sony HDR-AS100V

アクションカムと言われるビデオカメラです。
アクションカムとして、というより、ちょっとしたビデオ記録を撮るつもりで買いました。
とにかく、ちいさいし、タフ!
ポケットに入れておけば、すぐ使えるし。

ただ、実際に使い始めたのは、購入後約2ヶ月してから。

散歩撮影の時に、なんとなく使ってみると、写真とは違った感じ。
その場の雰囲気を動きや音とともに撮ることができる。
(写真でも、その場の雰囲気を撮れますが、下手な私にはかなりハードルが高い。)

しかも、今まで使ったこともない「iMovie」で編集。
これが、意外と楽しかったりする。

このおかげで、
カメラにも、一定程度の動画性能を要求することに。。。

次に購入したのが、 Sony RX100M3



5月の記事をご覧いただければ、詳しく書いていますし、多くの人がこのカメラをレビューしてますので、それをご覧ください。

まぁ、とにかく、24mm(35mm換算)立ち上げの明るいレンズ搭載(F1.8-2.8)。
EVF搭載。
液晶のチルトで、自分撮り可能。
もちろん、キレイな動画撮影もOK。

普段持ち歩く、あるいは、旅に持って行く、こんな用途には最高のカメラです。

メインカメラをカバンに入れ、これをすぐ出せる場所に入れて、旅行や散歩撮影に、よく行きました。
AS100Vで少し動画に目覚めてしまってますから、もちろん、動画も撮りました。
今年、サブカメラとして、不動のポジションでした。

ただ、とくに旅行の
メインカメラにも、同様の性能を要求することに。。。

そのため、全然予定外だったのに買ってしまったのが、
Sony NEX5-T


言わずと知れた、YouTuberに人気のカメラです。

キットレンズでも、16-50mm (35mm換算で24-75mm)(ただしF3.5-5.6)
これも、
液晶は、チルトで自分撮りOK
しかも、キレイに動画を撮ることができる。
(ただし、EVFがない。というか、別売)

これに広角ズーム、10-18mm (35mm換算で15-27mm)のF4
単焦点レンズ、35mm(35mm換算で52mm)のF1.8
を追加購入しました。

キットレンズとの組み合わせだと、かなりコンパクトなので、
ボストン旅行の時には、これを選択しました。
(サブはRX100M3、AS100V)

ボストン旅行のときに感じたのは、とにかくコンパクトで使いやすい。
ただ、陽が照ってまぶしいときには、液晶が見づらい。。。

旅行用の、メインカメラにできそうと思っていましたが、やはりEVF/OVFがないのは辛い。
じゃあ、もとの
Olympus OM-D E-M5 + Panasonic Lumix 12-35mm F2.8に戻そうかと。
となると、動画性能が。。。

メインになりうる
EVFの付いたカメラを要求することに。。。

で、買ってしまったのが、Sony a7 (レンズキット)

写真は24-70mm F4を付けていますが、
最初は、28-70mm (キットレンズ)付きで買いました。
けっこう、お値打ちに買えたので。。。

35mmセンサーですから、充分メインカメラになります。
動画だって撮れます。

買って間もなく、35mm F2.8も買いました。
私的には、35mmはなんとなく必須レンズのような気がしてますので。

ちょっと遠出の散歩撮影に行ったとき、28mmの広角端が狭く感じ、
24-70mmを追加購入しました。

さて、ある意味ホントのメインカメラのNikon D600以外は、標準系とせいぜい広角系のレンズしか持っていません。
(D600については、もともとNikonを使ってきており、保有レンズも多く、追
  加購入もしてきていますので、一通り?レンズはそろっています。)
極論をすると、24mm立ち上げの標準ズームがあれば、ほとんどの散歩撮影をカバーしてしまいますので、万一、追加購入をするにしても、広角ズームか、単焦点ぐらいで、望遠系はまったく持っていません。

となると、困るのが、動画で望遠を撮りたい時。

例外的に、Olympus OM-D E-M5には、Lumix 45-175mmを買ってありますが、
もはや、ここまでくると、E-M5はバックアップカメラ。。。

そのため、望遠での動画を要求することに。。。

ここで、望遠レンズという選択肢は、ありませんでした。
だって、デカいから。。。
デカいレンズは、私的にはD600以外にはあり得ないのです。。。

じゃあ、どうせ動画なんだから、ビデオカメラを買おう。

ということで、Sony HDR-CX535

空間光学手ぶれ補正!
が付いてます。
望遠を想定したので、これでOKです。

ただ。デカいかも。。。
望遠系のレンズを持つよりはずっとマシですが。


これで、カメラ購入は、打ち止め! のはずでした。。。

母が、
逆光での記念撮影のとき、顔が黒く潰れる。。。背景が白飛びする。。。
などとのたまう。。。

普段、高倍率ズームレンズしか付けて撮影しない母です。
(たまに、広角ズームとかマクロとか使うようですが、レンズ交換が面倒とのこと)

いっそのこと、ネオ一眼でいいかな。



あくまで、母用です。
とはいえ、1インチセンサー搭載、24-200mm(35mm換算)でF2.8通し。

高倍率ズームのF3.5-6.3よりずっと明るい。
顔認識して、撮影もしてくれる。

とりあえず、問題なさそうです。

とはいえ。。。
今年、購入したカメラがすべてSony。。。
なんてこったい。。。

動画を意識したから、仕方がないか。。。
勝手に、キレイな動画撮影のできるカメラはSonyかPanasonicしかないと思ってます。
(もちろん、他にもありますが)

そして、最後に。。。
やっぱり、動画が影響しました。
4K !です。

とりあえず、カメラはお腹いっぱい気味。
しばらく、購入は打ち止めにしたい。
最後のカメラ??として、やはり、Leicaなら納得できる。



4/3 (フォーサーズ)センサーを搭載。
24-75mm (35mm換算)、F1.7-2.8
EVF搭載。
4K動画撮影。
(広角端で3cmまで、望遠端30cmまで寄れる)
3年保証

しかも、そこそこコンパクト!
荷物の量を抑えたいときの旅カメラとして、最高になりそう!

2015年、撮影が楽しみです。




(撮影:Sony RX100M2)


2014年12月25日木曜日

Leica D-Lux Typ 109 到着。開封編。

Leica D-Lux Typ 109。

買う理由を探して、発注。
一昨日、到着。
昨日、開封しました。


パッケージは、いつもの? Leica な感じです。

さっそく、開封。
おぉ〜〜〜っ!
いい感じぃ〜〜!

この他に、
シルクの組紐タイプのストラップの赤
Artisan & Artist (アルティザン & アーティスト) ACAM-301 
液晶保護フィルタとレンズ保護フィルタ
を頼みました。

それはともかく、ではでは、
  上から

  背面

いやぁ〜〜〜〜
カメラ!って感じですよね。

Leica X2と比較してみました。


左が、X2。右がD-Lux Typ 109。

横幅は、X2より少し小さめですが、奥行きは、レンズの関係でTyp 109の方が大きい。

背面液晶のみX2と違い、EVFもあり、しかも、オートでの切替、EVFのみ、液晶のみと切替られます。
EVFのみにしておくと、なんともレンジファインダーちっくになります。

露出補正は、X2の場合、背面で設定します。
(マニュアルで露出決めろ!ってことなのかな?)
一方、Typ 109は、レンズ部分で絞り、軍艦部にシャッター速度と露出補正。
EVF/背面液晶を見ながら、露出を決定でき、便利です。
(撮る前、カメラを構える前に、露出を設定しておいて、さっと撮る
 なんて、できるようになると格好いいですよね)

 もうひとつ、M9-Pと比較。


やっぱ、M9-Pの方が、ずっと重い。

Typ 109 が、ミニMに見えてきたりします。


Lumix LX100 と中身が同じなのに、赤バッジにこんな余分な支出なんて不合理
そう言う人も多いと思います。

でも、いいんです。気分ですから。

そもそもM9-Pを買った時点で、そんな理屈はどこかに吹っ飛んでます。



なんだかワクワクしてきました。

試し撮りは、年明けにします。
(年末のバタバタの中、デビューではかわいそう。)
Typ 109の初撮りは、年明けの初撮りに使ってあげることにします。


撮影: Sony RX100 M2



Leica D-Lux Typ 109 到着。購入まで。

一昨日、Leica D-Lux Typ 109 が到着しました。

実は、一週間ぐらい前にTyp 109の存在を知りました。

今年は、いや、今年もけっこうカメラ関連に資金を使ったので、打ち止めだなぁと思っていたんです。
っていうか、とりあえず、必要充分?的な感じがしてました。

ところが、ちょっとだけ状況が変わり、もう一つ買い足そうかなぁと思い始めてました。

というのも、ここ最近、仕事でのイベント動画と写真を撮り、動画に編集するという仕事が出てきました。
とはいえ、そんなに頻繁ではないので、手持ちのカメラでなんとかなってはいるので、即買い増しにはなりません。
ただ、なんとなく、高倍率のネオ一眼かコンデジがあったらいいかな、ぐらいの感じはしてました。

手持ちなら。。。Leica V-Lux 40?
買い増しなら。。。Panasonic Lumix FZ1000Panasonic TZ60? Sony HX60V

値段的にお手頃なのは、TZ60やHX60V。
でも、FZ1000なら4K動画も行けるし。。。

とはいえ、どちらもプライベートで使いたいカメラではない。

センサーサイズが小さいのは、あまりうれしくない。
FZ1000はセンサーサイズは、まぁまぁですが、デカい!

とはいえ、とりあえず、4Kは気になる。

私の知っている4K動画の撮れるカメラは、Panasonic Lumix GH4と、Panasonic Lumix FZ1000です。

YouTubeを見ていて、4K動画って綺麗だなぁなんて、思っていました。


っていうか、これは反則だろぉ〜〜〜〜!

とにかく、綺麗すぎ!

編集には、PCのスペックが要求される4K。
PCを新しくしてもいいけど、そこまで動画にはまってないし。
ですので、4Kは、今の自分にはオーバースペック。

でも、綺麗なものは綺麗

気になりだして、YouTubeをあれこれ見てると。。。


どうやら4/3 (フォーサーズ)のセンサーを使っているらしい。
(使っているとはいえ、フルに使えていないみたい。)
じゃあ、1インチセンサー以上のサイズってこと。

しかも、4K動画、行ける!

これって、あり?
割と小さめだし。

いろいろ調べ始めました。。。

でも、ちと高いかな。。。

ちょっと待て。
本来、動画の撮れる高倍率ズームのカメラじゃなかったか??

いつものことながら、話がズレ始めてる。。。

で!
そんなときに、LX100をライカでも??

そうです! Leica D-Lux Typ 109が出てるとのこと。。。

あれこれと、使い道をシミュレーション(買う理由探しともいう)

ひとりで出張・旅行に行く時のカメラを、Leica X2 か Olympus OM-D E-M5にと考えていました。
このいずれも、少しだけ不満が。

Leica X2 はスナップ向きで、Leica !って感じのいいカメラです。
でも。。。寄れない。 そして、当然ながら、単焦点。

これらの欠点を、Sony RX100 M3 補えるので問題ないのですが、
結果として、X2の出番が減る。
というか、このようなシチュエーションで持ち出さなくなる。。。

Olympus OM-D E-M5は、小柄でレンズを交換できますし、いいカメラです。
でも、とくに、出張が絡むような旅行では、レンズをたくさん持てないし、
それ以前に、このような目的では、かさばる。

Typ 109 なら、これらを解消できそうです。しかも、Leicaだし(なんじゃそりゃ?)。

しばらく、カメラ・レンズにお金を使わないと考えて。。。
その最後の出費がLeicaなら、納得できるだろぉ?
(これが Lumix LX100を選ばなかった理由です)

品薄状態の中、Amazonで、在庫ありになった瞬間に、ポチっとしました。

次は開封編です。




2014年5月30日金曜日

Sony RX100M3が到着!さっそく開封。

Sony RX100M3予約した。。。してしまった。。。

で書いたとおり、Sony RX100M3を予約した訳ですが、

かなり発売日に接近していましたので、

発売日(5月30日)には受け取れないだろうなと思いつつ予約。

Sonyからのメールでは、お届け可能日が30日となっていました。

昨日(29日)夜にアカウント・サービスを確認するとまだ準備中。

つまり、配送されていないということで、30日受け取りは難しいのかな?と。

本日(30日)確認すると「配送中」。

しかも、午前中に届けられました。


さっそく、開封です。

本体(RX100M3)の他に購入したのは

モニター保護セミハードシート(PCK-LM15)とアタッチメントグリップ(AG-R2)です。

本体箱。

箱の横に、特徴がずらり。

出してみます。
ぱっと見では、R2と変わりがないような。。。

軍幹部。

180度チルト!自分撮りができる!

EVFをポップアップ(背面より)

EVFをポップアップ(正面より)

EVFを出すと自動的に電源が入り、撮影体制になります。

また、EVFを格納すると、電源がオフになり、レンズも格納されます。

なんか、便利かも。

で、EVFを覗いてみましたが、視度調節をすると、

すごく見やすい!

晴天時にモニターが見づらい時に使うつもりでしたが、

そうでなくても、使いたくなります。

ただ、何度も出し入れしたときの耐久性はどうなんだろうと思ってしまいます。

作りが悪いという意味ではなく、文字どおり耐久性が気になります。

耐久性がよければ、EVF中心で利用してもよいかもと思うからです。


そして、レンズ

35mm換算で、24-70mm、F1.8-2.8。

24mm立ち上げなのと、この明るさはありがたい。

アタッチメントグリップを付けてみました。

このグリップは、両面テープのようなもので、本体に貼り付けて使います。

ですので、付けたり外したりは基本的にできません。


続いて、Sony RX100M2と比較してみます。

正面から。左がM2、右がM3。

背面コントロール部分。左手前がM2、右奥がM3です。

ここの配置は基本的に同じなので、M2からの移行はスムースです。

軍幹部。左がM2、右がM3。

M2のフラッシュ部分に、M3ではEVFが、
M2のホットシューの部分に、フラッシュが付いています。

ぱっと見、ほとんど同じです。すこぉ〜〜しM3の方が厚くなった感じです。

くだらない変化ですが、ズームレバーのテレ側ですが、
M2は「 T Q 」で、M3では、「Q」の中に「+」マークが入っています。

正面から、手前がM3、奥がM2。

M2はホットシューの分だけ、上に出っ張ってる感じです。
(逆にM3はその分低くなっています)

正面から。上がM2、下がM3。

M3の方がレンズが大きい(F値が小さい)ので、レンズ部分の印象が少し違います。

そして、持ってみてわかったことなのですが、
(写真をよくご覧いただくとわかるかも)

M3は、M2よりレンズの位置が、

すこぉ〜〜〜しだけ、カメラ中央部 (写真では左)に、寄って(ズレて)います。

EVFを端に付けたため、その分、レンズが中央に寄ったのではないでしょうか。

ですので、

持ってみると、M2のときより、指が窮屈に感じます。
(ざっくり言うと持ちづらい)

慣れれば、問題ないとは思います。

厚みですが、左側がM2、右側がM3、

わずかに、M3の方が厚い。レンズが少し大きくなったせいでしょうか。

ワイド端時の状態。左側がM2、右側がM3。

M3の方が、レンズが長くなっているようです。

テレ端時の状態。左側がM2、右側がM3。

テレ端では、M3の方がレンズが短い気がします。


全体的にほぼ同じなので、細かい違いが印象として強調される気がします。

週末に撮影に行くのが楽しみです。



最後におまけ比較
RICOH GR との比較


Fuiifilm XF1との比較





Date: 2014年5月30日
Camera: Sony NEX-3
Lens: Sony SEL30M35


2014年5月28日水曜日

Sony RX100M3 予約した。。。してしまった。。。

自分撮りのできるカメラが欲しいなと思いつつ、

Lumix GF6 に決めかけていたとき。

自分撮りできるカメラ欲しいかも
「自分撮りのできるカメラ探し」



YouTubeで、ジェットダイスケさんの動画を見ていました。

SONY新型デジカメ体験会RX100M3、α77II、α7S話題の三機種に触れてきたゼ!

を見ていましたら。。。

今度のRX100M3では、自分撮りができるではありませんか!!!




SonyからRX100M3が出ることは知っていました。

ただ、ちゃんと見てなかった。。。


だって、M2あるし。

EVFが付くんでしょ?



でも、コンデジだから、なくてもいいし。

それに、欲しいのは180度チルトすることだし。。。的な。


ジェットダイスケさんの動画を見て、あわててSonyのウェブサイトを見ましたよ!

180度チルト、すなわち、自分撮りができる

じゃないですか!


ひょっとして、買い??即買い??

よくよく見ていくと、さらに、

24mm立ち上げ!

テレ端は70mmになっちゃったけど、全画素超解像ズームあるし、しかもF2.8!

前より寄れる!(ワイド端で5cm、テレ端で30cm)



瞳AF!?

あと、どうやら手ぶれ補正は5軸らしい(ブレやすい自分撮りには強力)

どう見ても、買いでしょぉ!


ただ。。。

それでも、少し迷いました。

だって高いんです。

ざっくり、9万円ほど。。。

この値段なら、Sony NEX-5Tでも、Olympus Pen E-P5でも、Panasonic Lumix GX7でも買える。

迷いますよぉ。


そんなとき、

ジェットダイスケさんのYouTubeでのとある対談「なぜコンデジがいいのか」を見て、

そうだよ!

旅行用のサブカメラが欲しいんだし、だからこそ、コンデジがいいだし。

ということで、

Sony のウェブサイトで、発注しました。


別売のグリップと液晶保護セミハードシートも、併せて頼みました。

到着が楽しみです。

自分撮りのできるカメラ探し

自分撮りできるカメラ欲しいかも

で書いたように、自分撮りできるカメラが欲しくなったわけで。。。

液晶画面がチルトするカメラは、少なくありません。

ただ、旅行でのひとり記念撮影的利用が、とりあえずの目標。

ですから、旅行に持って出やすいカメラじゃないと駄目です。

となると、基本はミラーレス系。


当然、最初にチェックしたのは、

瀬戸弘司さん秋葉仁さんカズさん、らが開封・レビューをしていた

Sony NEX-5R or 5T


です。


随分前(2010年ぐらいかな)に、Sony NEX-3を、結構喜んで使っていました。

ですから、NEX系の使い勝手はある程度わかっています。

確かによく写るという印象はあります。


途中からNEX-3使わなくなったのですが、その理由は、

1) レンズが少ない。

2) ボディの割にレンズが大きく、全体的にかさばる。

3) Fujifilm X100が出て、X100を気に入って、シフトした。

でした。

とはいえ、YouTubeではベタ褒め。

再び使ってみるかなぁ。。。

でも、

マイクロフォーサーズでレンズを構成してしまっているので、

ちょっと敷居が高い。


次に、チェックしたのは、

Olympus Pen E-PL6




です。

ただ、これは、「自分撮りが楽しめる」といいつつ、

完全には液晶が回転しません。

たしか。。。170度ぐらい。

これダメだぁと、すぐに却下。


みっつめにチェックしたのは、

Panasonic Lumix GF6


です。

これはちゃんと回転してくれます。

以前、GF3を旅行用に使っていましたから、なんとなく親近感もあります。

それに、手持ちのマイクロフォーサーズのレンズが使える。

これがいいかな。

ただ。。。

旅行用のOlympus E-M5と使うタイミングがかぶる?

現在、旅行では、E-M5(移動中はカバンの中、移動先でのメイン)と

Sony RX100M2か、RICOH GR (移動中に利用でサプカメラ)を使っています。

GF6を選んだとき、

撮影可能状態になるのは、すごく早いので、サブカメラ的に使えそうですが、

RX100M2やGRの代わりにするには、すこし大きく、

ベルトにケースを付けそこに格納しつつ、速写性をあげるには、移動の邪魔になりそう。

一方、E-M5の代わりにするには、なんとなく非力な感じ。

今の自分の旅行でのスタイルでは、いささか中途半端。


でも。。。

割り切るって方法もあるような。。。

RX100M2かGRを今までどおりにサブカメラにして、

GF6を移動先で使用する?

だったら。。。

Panasonic Lumix GX7


がいいよな。。。


GX7にするなら。。。

Olympus PEN E-P5



の方がいいよな。。。

と考えるうち、本来の「カメラ欲しい」出発点からズレ始めてしまいました。

けっきょく、Lumix GF6 でいいかな、となりかかりました。



このあと、思わぬ伏兵が。。。


続きは
Sony RX100M3予約した。。。してしまった。。。


自分撮りできるカメラ欲しいかも

ソニーのアクションカム (Sony HDR-AS100V)を、

興味本位で4月に購入し、しばらく放置。



使わないわけにはいかないと、ゴールデンウィークに使ってみました。

以前だと、撮った動画は、なんとなく見てみて、後はハードディスクに保存。

それでおしまい。

だったのですが、動画編集なるものをしてみたわけです。


というのも、以前にApple の Mac Book Proに、写真用のPCを変えたわけですが、

iMovieがバンドル(?)されていて、

動画編集をしてみようかなぁと、なんとなく思ったわけです。

といっても、初めて触るアプリだし、動画編集なんて初めてだし。。。

iMovie のできあい?で欲しい部分を繋げただけです。


やってみると、これがおもしろい。

長々とした動画も、短くエッセンスだけにまとめることができる。

写真 (静止画)の選定とはまた違った感じ。

ゴールデンウィークは、こんな程度でとどまっていました。


最近、仕事の関係もあって、YouTubeなどもよく見るのですが、

秋葉仁さんカズさん瀬戸弘司さんらのチャンネルと見ていて、

改めて、いくつかの動画を見ていました。

カズさんの「旅行に持って行きたいカメラ選び!画質より携帯性を重視

Sony NEX-5R と Sony AS30V が紹介されていました。

それを見て、

そうだなぁ。確かに携帯性は重要だな。

でも、旅行用には、自分はマイクロフォーサーズでそろえてるから。。。

と思った次第です。

で、

同じくカズさんの「ミラーレス最強カメラ「NEX-5R」がキター」を見たとき、

ん?

自分撮り?

っと思ったわけです。

以前は、ひとり旅行では、自分撮りをしたものです。

せっかく、旅行に来て、記念撮影をしたいわけです。

でも、液晶が確認できず、何度も撮り直した記憶があります。

そうこうするうち、自分撮りをしなくなりました。

自分撮りをしていたころを思い出し、

また、ひとり旅行で自分撮り記念撮影をしたいなぁ。

そう思い始めました。


現在、5月下旬。

まだこの間のゴールデンウィークで、動画を始めた(覚えた)ばかり。

自分撮り動画やYouTubeアップなんて、夢のまた夢。

でも!

でもでも!

YouTuberたちのように、自分撮り動画とかもできたら、楽しいだろうなぁ。

自分撮り記念撮影もしたいなぁ。。。

と、なんか自分撮りのできるカメラが欲しくなってしまったわけで。。。

となると、無性に欲しくなるものです。

今年はカメラを買わないようにしようと思っていたのに、困った。。。



続きはこちら
自分撮りのできるカメラ探し
Sony RX100M3予約した。