2015年12月23日水曜日

今更ながらSony 16-70mm F4 購入

今更ながらSony 16-70mm F4 を購入しました。

とはいえ、買ったのは9月。(現在12月ですので3ヶ月遅れ)




Sony a6000を買って、写真と動画をa6000ひとつで済ませてます。

すべてにおいて、完璧というわけではないのですが、

現在のところ、フットワークを維持するため、

写真と動画をひとつのカメラで行えることが重要なので、

a6000を好んで使ってます。

植物園に散歩撮影に行く場合、a6000に、Zeiss 50mm F2.8 マクロと

Sony FE 24-70mm F4 か Sony E 35mm F1.4 かのいずれかを持っていきます。

FE 24-70mm F4 を a6000に付けると、36-105mm 相当で、

植物園散歩撮影にはちょうどよいのです。

ただ、広角不足なので、予備的にE 20mm F2.8を使います。

これが、若干不満。

ということで、FE 24-70mm F4 の代わりとして、 E 16-70mm F4 を買いました。

(24-70mm F4 は、a7専用にします)


Sony ストアで発注し、翌日到着です。

さっそく開封。
 



Sony a6000に付けてみました。まずは、フードなしの状態で。



コンパクトな感じです。

次に、フードをつけて。



望遠端にすると、けっこう伸びます。

レンズのサイズ比較
左からFE 24-70mm F4, E 16-70mm F4, E 18-105mm F4
広角端ですと、16-70mm のコンパクトさが際立ちます。
逆に、18-105mm、改めてデカいと感じます。

望遠端ですと、24-70mmが長くなりますが、総じて同じぐらい。
24-70mm も16-70mm も伸びます。


フードをつけるとこんな感じに。

16-50mm と並べてみると、16-50mmの小ささを実感。


今後しばらく、動植物園には、 
Zeiss Touit 2.8/50M とSony SEL1670Z のコンビで使います。









Zeiss 2.8/50M (Eマウント 50mm F2.8 マクロ) を使ってみた

先日、追加購入した、Zeiss の Eマウント 50mm F2.8 マクロを使ってみました。

近接撮影目的ですから、マニュアルフォーカス(MF) を多様しました。




マニュアルでピント合わせをした最初の感想は、

ん????

合わせづらい。。。

マニュアルレンズのようなトルク感?ではなく、ちょっとクセがある感じ。

「合わせづらさ」は、その日にうちに慣れました。

もし、店頭で触っただけだったら、かなりがっかり感があったかも。

慣れれば、問題なしです。

写真撮影自体は、75mm (相当) で、個人的には使いやすい。

極論すれば、これだけで散歩撮影(写真のみ)できそう。


動画は。。。

オートフォーカスは遅めで、動画撮影時、ジージーと、ちと音がうるさいかも。

近接撮影(動画) は、手振れ補正が付いていないことをあって、画が細かくプルプル。

三脚を使って、マニュアルフォーカスが必要かも。

で、出てきた画は、いい感じです。



撮影日:2015年8月30日
カメラ:Sony a6000

レンズ:Zeiss 2.8/50M